2021年02月18日

市販のシャンプーどれがいいですか?

こんにちは

ideaileです。

今日は雪すごかったですね!

鹿児島だとびっくりしますよね!


よその方からしたら笑っちゃうそうですが笑


積雪2センチってニュースで笑えたって言ってました。

たしかに。

でも南国鹿児島だとパニックですよ。


なんともなく出勤できたのでよかったです。

タイトルは最近お客様によく聞かれる事。

市販のシャンプーだったらどれがいいですか?

はい。

正直わかりません。

すいません。

病院で市販の薬どれがいいですか?
って聞いてるのと同じだと思います。
嫌味っぽいです?すいません。

そうじゃなくて、本当にわからないです。
成分は裏に表記されてるので
まあまあわかりますが、結局配合率は分かりません。
シャンプーは基本水60%くらいに界面活性剤30%くらいにその他のシリコンとか有効成分とか色々です。

僕はお客様によってもおすすめは違いますが、
基本的には髪、地肌、お肌のためにもアミノ酸系の
洗浄剤をおすすめしてます。

基本的に、ヘアカラー、パーマ、ストパーなどされてる方はそれ以外の洗浄剤だと強すぎて、
せっかくのカラーもパーマも栄養も取れてしまいます。
カラーなどされてなくても軟毛の方、乾燥肌の方、
女性はアミノ酸がいいかなと。

市販のものでもアミノ酸系のものなら優しくていいかもですね。ただ、配合率が‥
アミノ酸系とうたっていても主剤はゴリゴリの石油系で、助剤がアミノ酸とか。

あっ!

表示は多い順に書かれてます。

だけど最初にアミノ酸が来てもちょっとの差で
次にゴリゴリの石油系とかの助剤が二つ三つ続く
商品もあります。結果、主剤よりも多いのでは?

みたいなのも多々。
配合率わからないけど、
僕なんか市販の使うと目が痛すぎて使えません!

ってなわけで、すごく皮脂汚れとか仕事で汚れる方以外は、優しい洗浄剤のシャンプーを使うと
いいですよ!

あっ
宣伝みたいですが、オリジナルシャンプーあります。笑
アミノ酸が主成分の優しいシャンプーです。

リーズナブルで毎日使い続けるものを。
という思いで作りました。



そんな事言いながら、自分は色々試すタイプなので
最近使っていて感動レベルのシャンプー。

NOTTOシャンプー

やばい。
感動します。

白髪にも育毛にも効くそうです。
興味のある方は
井手まで。



読んでいただきありがとうございました。
追記
お客様一人一人によって髪質、肌、状態、など違いますのでやはりカウンセリングが必要ですね。
  

Posted by イデール at 17:16Comments(0)